ShikiSpeechMeeting201607A.JPG7月16日に三田キャンパスで第120回志木演説会が行われました。今回の講師は慶應義塾大学環境情報学部長であり環境情報学部教授の村井純先生でした。演題は「インターネット前提社会の創造」で、9時30分から質疑応答を含めて11時すぎまで、時間いっぱい、高校生にも分かる内容で講義をして頂きました。

 「インターネットの父」と呼ばれ、草創期のコンピューターネットワーク設立に関わった村井先生ならではの逸話から、過去の様々なトラブルや、現在の話題まで幅広く、ユーモアを交えて説明してくださいました。とくに、創設者のひとりである村井先生ならではの逸話は大変に面白く、いままで記事や伝聞でしか知りえなかった事柄の本質を知ることができ、大変に有意義な話題でした。

 お話のなかで村井先生が繰り返されていたのは、「次の時代のインターネットは君たちが作っていく」「人のために役立つ事をやる」という事だったでしょう。今日のお話で、いかに"the Internet"が発展してきたのかを理解したとともに、次世代の発展に向けてのメッセージを志木高生達は村井先生から受け取ったことでしょう。

 質疑も多くの生徒の手が挙がりましたが、残念ながら時間切れで、希望者が全員質問をする事ができませんでしたが、のこった疑問は村井先生から未来を託された志木高生達がこれから解決して行くことでしょう。


 また、11時半からは大学の職員の方に「大学国際交流プログラム説明会」を実施して頂き、大学での留学についての説明を聞く事ができました。志木高卒業生も来てくれ、生の体験談が聞けたことは、留学を考えている生徒にとって大きな収穫になったことと思います。

 いつもと違うキャンパスでの日常と異なる体験は大いに刺激になったことでしょう。これからも色々な体験を積極的に重ね、大きく成長していって欲しいと思います。