本校の文化祭(学園祭)にあたる「収穫祭」が以下の日時に開催されます。
 体育館の空調が故障したため、日曜のみ開催予定だった後夜祭は、2日間にわたり、人数制限を設けて抽選制で開催することになりましたので、あらためてお知らせする次第です。

   10月25日(土) 展示・発表 9:00-16:30/後夜祭16:45-18:00
   10月26日(日) 展示・発表 9:00-16:30/後夜祭16:00-18:30

 ※受験生や一般の方もご見学いただけます。
 ※事前の申し込みは不要で、上履きも必要ありません。
 ※駐車場はございませんので、お車での来校はご遠慮ください。
 ※校内での写真撮影は禁止です。ただし、本校生徒の保護者に限り、SNS等に掲載しないことを条件に撮影が許可さ
  れています。

 なお、生徒作成の収穫祭HPは以下となります。後夜祭の変更点も含め、詳細な情報が掲載されておりますので、どうか事前にご覧ください。

 http://xs922507.xsrv.jp/keioshiki-78th-harvestfes/

 「収穫祭」という名称は、本校の前身である慶應義塾獣医畜産専門学校・慶應義塾農業高等学校の伝統に由来します。かつては農作物の収穫を祝う行事でしたが、現在は生徒たちの様々な活動の成果を「収穫」として披露する文化祭となっています。時代とともに「収穫」の幅は広がりましたが、変わらないのは、志木高生の個性を集結させた主体的な取り組みです。本年度で78回目を迎える収穫祭も、本校生徒が組織する収穫祭実行委員会によって、企画・運営がなされます。クラスやクラブ、有志による企画や研究発表、招待試合など、さまざまなイベントが予定されています。
 本年度のテーマは「Spectrum」です。生徒一人ひとりの個性や表現が多様に輝くこと、各団体や企画が異なる色彩を放ち、全体として一つの美しいハーモニーを描くこと、志木高生の多面的な魅力が集まる空間であることという、3つの意味が込められています。

 収穫祭に関するご質問は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。なお、学校へのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

 問い合わせ先:harvestfes_inquiry@shiki.keio.ac.jp